ラー油キャベツがツイッターで話題!!簡単レシピはこちら♩
話題の食べ物
以前「食べるラー油」が爆発的にヒットした時期がありましたよね!実は今、この「食べるラー油」を使った「ラー油キャベツ」が手がとまらないほど美味しい!一玉食べきってしまう!とSNSで話題を集めているんです!
今回は話題の「ラー油キャベツ」のレシピや、カロリーについてご紹介していきます!
ラー油キャベツの作り方レシピは?
〈材料〉
・キャベツ 1玉
・食べるラー油 1瓶
・ラー油 1瓶
・七味 お好みで
・塩 お好みで
〈レシピ〉
(1)1玉分のキャベツが入るポリ袋を用意します。
(2)キャベツを手でちぎり、キッッチンペーパーで水気をとったら袋の中に入れます。
(3)食べるラー油、ラー油、七味と塩を入れて、よく振ります。
(4)全体にラー油が混ざったら完成です!
ラー油とキャベツの効果について
〈ラー油〉
ピリッと辛く、料理のアクセントにもなるラー油は、主に唐辛子とごま油で作られています!唐辛子には脂肪を燃焼する働きや唾液の分泌を促進する効果があり健康にも良く、ダイエットにも最適といえます。
また、ごま油には肝臓機能を良くするセサミンや、悪玉コレステロールを撃退してくれるオレイン酸など体に良い成分が豊富に含まれています!
〈キャベツ〉
低カロリーながらも、栄養素が豊富に含まれるキャベツ!その中でも代表的な成分といわれる「キャベジン」には胃腸の粘膜を守ったり、修復する力が備わっています。
また、ビタミン類や食物繊維もバランス良く含まれているので、美容にも最適です!
カロリーは高いの?抑える方法は?
いくら美味しいとはいえ、やはりカロリーは気になる所ですよね…。今回は、「食べるラー油」と「ラー油」のカロリーを調べてみました!
100g(1瓶) 656kcal
■ラー油
55g(1瓶) 506kcal
なんと合計すると1162kcal!!とかなり高カロリーということが判明しました!思っていた以上にカロリーが高いですね…。
どうしてもカロリーが気になってしまう人は、ラー油や七味、塩の量を控えめにしてみるとカロリーダウンすることができますよ!一度試してみてくださいね♩
いかがでしたか?包丁やまな板を使うことなく、袋に材料を入れるだけで簡単に作れるので、ちょっとしたおつまみや、もう一品欲しいときに役に立ちそうですね!簡単に作れるので是非チャレンジしてみてくださいね!