ふなばしアンデルセン公園の水遊びが人気!! 口コミやアクセスは?
レジャー施設
海やプールなどの水遊びが楽しめる季節になりましたね♪
水遊びを楽しめる施設はたくさんありますが、今回は「ふなばしアンデルセン公園」に注目!!
水遊びスポットとしても人気のふなばしアンデルセン公園の情報はここでチェックしていってくださいね♪
ふなばしアンデルセン公園の水遊びが人気!!
ふなばしアンデルセン公園は、なんと広さ36.7万㎡!!緑あふれる園内は「メルヘンの丘」「ワンパク王国」「子ども美術館」「自然体験」「花の城」の5つのゾーンにわかれています。
水遊びができるスポットは「ワンパク王国」にある「にじの池」と「アルキメデスの泉」♪
「にじの池」では噴水が霧吹きのように舞い上がり、暑い季節には子供たちで賑わいます。また、晴れた日には美しい虹がかかることも♪「アルキメデスの泉」では、アルキメデスが考案したといわれる らせん型ポンプやスクリュー・てこ式揚水ポンプ・足掛け水車があり、水遊びを楽しみながら水の動力の仕組みを体験・学習することができます。
次では、ふなばしアンデルセン公園の口コミやアクセス情報をご紹介します♪
アンデルセン公園の口コミはここ!
ふなばしアンデルセン公園の口コミは!?いくつかご紹介しますね♪
☆「水遊び場がとても広くてイイですね♪」
☆「動物と触れ合えたり、アスレチックや体験学習など色々な遊び方ができるのが魅力!!」
☆「土日は混み合うので、平日がオススメ♪」
☆「短時間では回り切れないほどのボリュームです!!」
小さなお子さんはもちろん、大人同士でも十分楽しめる公園のようですね♪
ふなばしアンデルセン公園のアクセス情報
ふなばしアンデルセン公園のアクセス情報はこちら♪
◆新京成線「三咲駅」から小室駅行き(県民の森下車)・セコメディック病院行き(アンデルセン公園下車)
◆JR「船橋駅北口」から小室駅行き(県民の森下車)・豊富農協前行き(終点下車)
◆新京成線・東葉高速線「北習志野駅」から小室駅行き(アンデルセン公園下車)・セコメディック病院行き(豊富農協前下車)
◆北総線「小室駅」からJR船橋駅北口行き(県民の森下車)・北習志野駅行き(アンデルセン公園下車)
◇車の場合
◆京葉道路「花輪IC」→津田沼方面出口→国道296号へ合流→船橋我孫子線(県道8号)へ進み道なりに直進→金杉十字路を右折→道なりに直進し、つきあたり交差点を右折→左前方に「船橋県民の森」がある十字路を右折→100m先の右側。
◆東関東自動車道「千葉北IC」→国道16号を柏方面へ→船橋市内・小室交差点を左折→右側に「船橋県民の森」がある十字路を左折し、100m先右側。
◆常磐道「柏IC」→国道16号を千葉・八千代方面へ→船橋市内・小室交差点を右折→右側に「船橋県民の森」がある十字路を左折、100m先右側。
◆駐車場情報:駐車場あり(1100台)普通車1回500円、大型車(マイクロバス含む、要予約)1回2,000円
暑い日が続いていますから、思いっきり水遊びをする日があっても良いですよね♪ 水遊び以外にもアスレチックなどの遊具やどうぶつと触れ合えるコーナー、体験学習ができるゾーンなどもあるので、1日中楽しむことができますよ!
夏休みの予定がまだお決まりでない方や「まだまだ遊び足りない!!」という方は、ぜひ ふなばしアンデルセン公園へ出かけてみてはいかがでしょうか☆