ドラゴンクエストミュージアムが大阪で開催!!感想やグッズ、混雑情報はココ
イベント情報
あの人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」の世界が現実に登場!ドラゴンクエストミュージアムが大阪で開催されます!
ゲームさながら、『伝説のロト装備』の再現や『石版』を使ったアトラクションや、天空シリーズのジオラマ、歴代の勇者たちが魔王を相手に戦うバトルムービーも上映するとのこと!ドラクエの原画の展示もあるのだとか!ドラクエの世界に迷い込んだようなミュージアムの中で、あなただけの伝説と冒険の旅が始まります!
ドラゴンクエストミュージアム大阪について
さっそくドラゴンクエストミュージアムの開催日程から。開催日程は2016年10月9日(日)〜2017年1月9日(月・祝)、会場はひらかたパークのイベントホールになります。ちなみに営業時間や定休日については、ひらかたパークに準ずるとのこと。
現在開催期間に突入したため、前売券の販売は終了、当日券の販売となります。
中高生:2,200円
4歳〜小学生:1,500円
2〜3歳はひらかたパーク入園料(800円)
が必要。ひらかたパーク窓口での購入も可能ですが、ローソンチケットや、イープラスでの購入も可能です。
ミュージアム限定のグッズも要チェック!
開催内容もさることながら、ミュージアム限定のグッズも楽しみの一つですよね!
どんな限定グッズがあるかというと、ブックカバーやブックマーカー、トートバッグにノートにペン、ネクタイなんかも売っています。他にも定番のマグカップやペン、Tシャツも販売!特にブックカバーは自分の持っている本につければ、たちまちその場がドラクエの世界に!そんなブックカバーになっています。
ちなみにミニタオルも販売されていて、こちらも世界地図のような絵柄が自宅の中をプチドラクエ現実世界にしてみるのもいいかもしれません。
行った人の感想や口コミはこちら
ちなみに行った人の感想を見てみると、
★『30年の歴史の詰まった人気ゲームの世界が楽しめます』
★『原画は修正がほとんどない精密さで、ゲーム音楽の音符の原画もあるようです。こちらは修正などを加えた跡があり、ゲームが作られていく過程を生で感じることができます』
もちろん大人も子供も楽しめるミュージアムになっていて、行った人は何回も行きたくなると言っています。
混雑状況や待ち時間はどう?
混雑は必至の模様!休日は2時間以上待ちになったほか、整理券が配られるぐらいの人気ぶりだそうです。ゆっくり楽しみたい方は、平日、オープンと同時に入場するなどするといいかもしれませんね!特に冬休みの期間中は避けたほうが良いでしょう。また、天気の悪い日も狙い目です!ドラクエミュージアムは期間限定なので、ぜひ行ってみてくださいね♪