【マジック桜】 東急ハンズなどの販売店は? 仕組みを動画で紹介
話題の商品
マジック桜という面白グッズを知っていますか? 手のひらサイズの紙でできた木に魔法の水をかけると、約12時間後にまるで満開の桜の木のようになるというものです。
ここでは、東急ハンズなどで販売中の「マジック桜」についてご紹介します!販売店も様々で、ネット通販もできますから、気になった方はぜひ手に取ってみてくださいね!
マジック桜の使い方は?
マジック桜の使い方ですが、まず、マジック桜のパッケージから木の部分を組み立ててトレーの上にこれを立てます。組み立ては簡単ですから心配いりませんね。ちなみにパッケージも可愛いですから、東急ハンズなどの販売店で見かけたら気にしてみてくださいね。
そして肝心の魔法の水を注ぎましょう。もったいないのでこぼさないように気を付けてくださいね。これで準備は完了です。
あとは12時間後の姿を楽しみに待つだけ!トレーから魔法の水を吸い上げて、だんだんと桜の花が咲いてきますよ。なお、完成までのまるでつぼみから満開になるような瞬間を眺めるのもまた楽しいものです。
⇒ マジック桜について【動画】
マジック桜の仕組みについて
このマジック桜、いったいどのような仕組みになっているのでしょうか。
桜の花のように見える部分、実は酢酸ナトリウムの結晶なのです。魔法の水にはこの酢酸ナトリウムが含まれており、それが再結晶することでまるで木に桜の花が咲いたようになる仕組みなのです。
この結晶化した花のようなものですが、約一か月たった後に木の枝となっている部分から剥がれ落ちていきます。そんな姿もまるで桜の花が散っていくようで愛らしいですね。
その仕組みから、マジック桜は一個ずつが違った姿になります。いくつか並べて、まるでお花見気分、なんて素敵ですよ。
お部屋のインテリアとしてもすぐれたこの商品、プレゼントにも最適ではないでしょうか。気になった方は東急ハンズなどの販売店にてお買い求めくださいね。