イヤーカフとは? 付け方や作り方はココ! メンズにも人気♪
オシャレ情報
耳にピアス用の穴が開いていなくても付けられるものはイヤリングだけでなくイヤーカフもあります。
ここでは、イヤーカフの付け方や作り方をご紹介します。
イヤーカフとは?
イヤーカフの付け方は基本耳の淵に付けます。耳の淵を挟むように付け、付け方は自分の好きな風にすることが可能です。
サイズやデザインは様々で耳の淵だけでなく耳たぶにも付けることができます。耳を挟むタイプや吊り下げるタイプなど自分のファッションや好みに合わせて選ぶことができるので、無理なくオシャレを楽しめます♪
作り方はコチラ♪
イヤーカフは自分でも作ることができます。作り方や材料は様々なものでつくることができ安い値段で家にあるようなもので作ることができます。
⇒ イヤーカフの作り方【動画】
作り方は単純なものが多いので誰でも作ることが可能です。
段ボールを自分の耳に引っ掛けることのできるサイズに切り、その段ボールにビーズやビジューを付けるだけで十分おしゃれなイヤーカフができあがります。
ワイヤーイヤーカフも人気!
ワイヤーを使ったイヤーカフの作り方はとても多く、ワイヤーを使えば耳を挟みこむ付け方のイヤーカフを作ることができます。ペンチを使って耳を挟むことのできるサイズの丸めることで作ることができます。
ただのワイヤーを使うだけでなく、ビーズを通したりカラーワイヤーを使うことで さらにおしゃれなイヤーカフを作れます。
また、部品を買い好きなチャームを付けるだけでも好きなものを作ることができるので自分のできる方法で作ってみましょう。すぐに手に入るような材料なので気が向いたらすぐに作業をすることができます。自分がやりたいときに自分だけのオリジナル品を作ってみてくださいね!
メンズ用も大人気!
イヤーカフには、メンズ用に作られたデザインも存在します!ファッションコーデに合わせて選べますし、女性に注目されること間違いなしのアイテムです!
1こあれば重宝するので、ぜひチェックしてください♪