オイルおにぎりが話題!! 効果や効能、作り方は?
話題の食べ物
『オイルおにぎり』と聞くと「油っぽくてベタベタなんじゃ…?」「本当においしいの?」などという声が聞こえてきそうですが、このオイルおにぎりが話題になっています。
ここでは、オイルおにぎりの効果や効能、作り方についてご紹介していきますね♪
オイルおにぎりが話題!!
『オイルおにぎり』とは、美容や健康に効果があるオイルを混ぜて作ったおにぎりのことで、今とっても話題になっています。オリーブオイルが使われることが多いようですが、【ココナッツオイル】や【ごま油】などを使うレシピもありますよ♪
オリーブオイルの効果や効能は?
オリーブオイルに美容や健康に良い効果があることはご存知だと思いますが、その効果や効能をもう少し詳しく見ていきましょう♪
オリーブオイルには【オレイン酸】が含まれており、抗酸化作用やコレステロールの低下、ダイエット効果、整腸作用などの効果があるといわれています。また、オリーブオイルの色素成分である【クロロフィル】にはデトックス作用があるため、美肌にも効果が!!そのほか、リウマチの予防や白髪の予防といった働きもあるんですよ♪
オイルおにぎりの作り方はコチラ
オイルおにぎりの作り方は、ご飯とオリーブオイルにかつお節やじゃこ、梅、ゴマなどお好きな具材を入れて混ぜたあと、おにぎりを作るだけ♪オリーブオイルの分量は作るおにぎりの量やお好みにもよりますので、少しずつ入れてみてご自身にピッタリの分量を見つけてくださいね♡
オリーブオイルが健康や美容に良いと分かってはいるものの、そのまま飲んだりサラダにかけたりするだけでは飽きてしまって続かない…という方も多いのでは?そんな方はぜひ【オイルおにぎり】を試してみてください♪