おさいふポンタカードがローソンから登場!! 使い方や口コミは?
ローソン情報
ローソンからプリペイド機能付きの「おさいふポンタカード」が登場!!
ここでは、ローソンのおさいふポンタカードの使い方や口コミなどをご紹介していきますね♪
「おさいふポンタカード」とは?
2015年11月3日(火)より発行開始となるローソンのおさいふポンタカードは、JCBブランドのプリペイド機能が付いたポンタカードです。セブン&アイのnanacoや、イオンのWAONと同じようなものですね♪
おさいふポンタカードはローソンと国内・海外(EC加盟店のみ)のJCB加盟店で利用することができます。もちろん、支払い金額に応じてポンタポイントもたまりますよ♪付与率は、ローソンでは税抜100円につき1ポイント、JCB加盟店では税抜500円につき1ポイントです。
おさいふポンタカードの使い方は?
ローソンのおさいふポンタカードは発行手数料・年会費ともに無料で、ローソン店頭にて発行してもらえます。すでにお持ちのポンタカードをおさいふポンタカードに移行することもOK!!
ローソン店頭では現金、ウェブではクレジットカードでチャージすることができます。チャージ金額は1回3万円までで、1ヶ月に10万円までという上限があるので、チャージの際は金額にお気をつけくださいね!!
おさいふポンタの口コミは?
おさいふポンタカードが気になるけれど、「口コミはどうなの!?」と思っている方も多いのでは?さっそく、おさいふポンタカードの口コミをチェック!!
☆「ネット銀行からチャージできればいいのに。」
☆「使うときに発声しにくいし、恥ずかしそう…」
☆「便利そう♪」
電子マネー乱立で厳しい声も多いようですが、一方で便利だと感じている方もいるようです。ローソンのおさいふポンタカード、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪