立山【黒部ダム】 紅葉2018の時期や見頃はいつ?
紅葉情報
北陸には人気の紅葉スポットがたくさんありますが、その中でも特に人気が高いのが立山の【黒部ダム】です。 ここでは、黒部ダムの紅葉2016の時期や見頃などをご紹介していきますね♪
立山の「黒部ダム」の紹介
黒部ダムは富山県と長野県のほぼ県境に位置しており、高さ186m、堤長492mと日本一のアーチ式ダムです。黒部ダムの見どころといえば、なんといっても日本一の高さから噴き上げる放水ですよね。なんと、毎秒10㎥以上が放水され、展望台や外階段、新展望広場などからの眺めは迫力満点!!
また、秋には黒部ダムと立山連峰など壮大なスケールの紅葉が楽しむことができ、人気のシーズンとなっています。
紅葉2016の時期や見頃はいつ?
黒部ダムの紅葉は例年10月中旬から10月下旬頃が見頃となっています。そろそろ見頃を迎える頃ですね♪ 黒部ダムではナナカマド、ミネカエデ、ダケカンバなどの紅葉が楽しめますよ!
黒部ダム紅葉がキレイでした🍁 pic.twitter.com/tAqxNOGI99
— よーこ (@rirasora0424) 2016年10月22日
@hoshizora007
黒部ダムは、いい感じに紅葉してました pic.twitter.com/QTgEnJ8qwa— ニチアサに潜むオンドゥル星人 (@yashiro_blackrx) 2016年10月20日
昨日の立山黒部アルペンルートの様子です。
黒部ダム周辺が一番紅葉が綺麗ですね。 pic.twitter.com/0G17eYpsUU— 大町温泉郷 黒部ビューホテル (@KurobeviewHotel) 2016年10月19日
いろんな角度や場所から紅葉が楽しめる黒部ダム!ぜひ行ってみてください♪
黒部ダムのアクセス情報はここ
黒部ダムへは、扇沢から関電トンネルトロリーバスに乗車し、「黒部ダム」で下車してくださいね♪ 黒部ダム周辺には駐車場はありませんので、お車の場合は【立山駅無料駐車場】または【扇沢駅駐車場】をご利用ください♪
観光スポットとしても人気の黒部ダムですが、紅葉シーズンは一味も二味も違った黒部ダムを楽しむことができます。 黒部ダムではそろそろ紅葉2016の見頃を迎える頃ですので、お出かけの予定をたててみてはいかがでしょうか♪