【箕面の滝】 紅葉2018の見頃やアクセスについて
紅葉情報
日本の滝百選にも選ばれている「箕面の滝」は、紅葉シーズンも人気!!紅葉のグラデーションがとてもきれいです♪ここでは、箕面の滝の紅葉2016の見頃やアクセス情報をご紹介しているので、「行ってみたいな」という方はぜひ参考にしてくださいね!
「箕面の滝」とは?
箕面の滝は、大阪府箕面市の箕面公園にある落差33mの大滝です。 流れ落ちる滝が農具の「箕」に似ていることから箕面滝と呼ばれるようになったそうで、箕面という地名の由来もここから来ているといわれています。
箕面の滝周辺の景色は四季折々に応じて変化し、1年を通して人気の観光スポットとなっていますが、中でも真っ赤なカエデと冴えわたる滝の音が楽しめる紅葉シーズンが人気なんですよ!!
続きでは、箕面の滝の紅葉2016の見頃やアクセス情報をご紹介していきますね♪
2016年の紅葉の見頃はいつ?
箕面の滝の紅葉2016の見頃はいつなのでしょうか?
例年11月中旬~12月上旬が見頃とのことですので、見頃になるのはまだ先ですね。 箕面市HPでは、10月下旬より紅葉情報の掲載が開始されているので 是非こちらも参考にしてください♪
箕面の滝のアクセスについて
箕面の滝がある箕面公園までのアクセス方法はこちら!!
◇電車
阪急箕面線「箕面駅」から北へ約400m(公園入口一の橋)
阪急箕面線「箕面駅」から北へ約400m(公園入口一の橋)
◇車
名神高速茨木ICから約30分、名神高速吹田ICから約30分 ※所要時間は箕面駅前までの時間です。
公園内には駐車場はありませんので、公共交通機関の利用がオススメです。お車の場合は滝上(ドライブウェイ沿い)に大日駐車場があります。
2016年11月1日(火)~11月30日(水)にはもみじまつりが予定されています。 ぜひ、箕面公園・箕面の滝へ足を運んでみてくださいね♪